ランキン タクシー 所員の趣味 2007年01月31日 ランキン タクシー(54)。最近よく聞いているアーティスト。ジャパニーズ・ダンスホールレゲエの礎を築いたひと。その楽曲はコミカルかつ優しげ。いい年こいて、恋愛ネタは純愛路線。「実の娘をナンパ♪」って・・・(笑)。素敵なオヤジです。ちなみに、一級建築士らしい。by maru PR
のだめカンタービレ 所員の趣味 2007年01月30日 漫画読みました。去年このブログで、クラシックでも・・などと書いたら、わざわざ単行本を送ってきてくれた友人がいて、音楽聴くつもりがなぜか音楽の漫画を読み続けるという変なことになっていましたが、それも最近なんとか読みきりました。面白かった。とても。読むまでは指揮者って何やってんだろうとか、とか思ってたんですが、読んだあとは、他の所員に指揮者の重要性を切々と語る始末。ブラームスとかシューベルトとか詳しくなりました。クラシックって笑えることを知りました。いやあ続きが早く読みたいです。でも、今だクラシックは未経験です。漫画に音が付いてりゃな・・。by soma
柳宗理 所員の趣味 2007年01月29日 東京国立近代美術館で開催中の「柳宗理」の展示を見に行きました。「柳宗理」とは戦後から活躍したインダストリアル(工業製品)デザイナーの先駆け的存在で、食器や家具・家電製品などの作品を残しています。彼は戦後のモノが無い時代を経ているので、その作品はどれも無駄な華やかさは無く、必要最小限の姿をしており親近感のある作品ばかりです。また一般家庭に普及させることを目的としていたデザイナーなので割と安価な製品が多いのも彼の特徴です。彼の作品もそうですが、割と手ごろな価格で購入可能なデザイナーものの製品は探すと結構あります。僕が持っているスプーン・フォーク(柳宗理)もたしか500~600円くらいでした。あと、カリム・ラシッドのダストボックスもたしか800~900円くらいでした。こういう安価なデザイナー物で物欲を満たしています。by tamura
エッシャー 所員の趣味 2006年12月22日 半月ほど前にいった展覧会のお話。渋谷のBunkamuraで開催中の「スーパーエッシャー展」に行ってきました。小学校の図工の教科書とかよく出ていた↓な絵を描いた版画家です。初期の頃には作者自身の外側にある風景や人物などを描いていたものが、時を経るにつれて徐々に描写手法が変化して、後期の作品では描写手法自体が目的化し作者自身の内側へと傾斜していく、という一連の流れがとてもおもしろい。昨今、美術館の商業化で凝ったキュレーションが多いだけに、ただ時系列に並べるこの単純さがとても心地よいです。会期は来年1月13日までのようです。よかったらどうぞ。by tamura
ポストモダンと休日と私 所員の趣味 2006年09月25日 図面をひたすらに描く日々。特にネタが無いので休日の話。昨日(日曜日)もまた本を買ってしまう。買ってきて早速読みはじめるものの、30分もしないうちに睡魔がおそってくる。お昼寝。ZZZ。結局読んだのは5ページだけ。読んでいない本やら読みかけの本が徐々に溜まっていく。一体いつになったら読めるのでしょうか。まあ、いずれ読めるでしょう・・・、と無理矢理に自分を説得。ポストモダンを掴みきれずに休日終了。PS.島田紳助はすごい。(「行列の出来る法律相談所」より)by tamura
我が人生の友よ! 所員の趣味 2006年09月23日 現在、東京の喜多見在住のため、毎日バイク通勤をしています。片道、50分の通勤は程好く遠く、晴れている日ならいい気分転換になっています。写真は僕の愛車(HONDA XL250Rパリダカ)です。バイクが古いので(なんと20年もの)いつまで走ってくれるか心配ですが、乗れなくなってもそばに置いておきたい相棒です。今までもいろんな建物に出会わせてくれたし、奴にはとても感謝です。これからも頑張って走ってくれ!by koji
サッポJAPAN 所員の趣味 2006年09月19日 セルジオ・アギアール・ギマラエス・フィリョニックネーム:サッポ2002年にジーコのオファーを受け、フットサル日本代表の監督に就任。2004年には、日本のフットサル史上初の世界大会出場。オシムJAPANと一緒にサッポJAPANも応援しましょう。現在、週1回のフットサルを継続中。サッポからの代表オファーを待つ。 by maru