トイレ
自宅でも甲村建築の雰囲気を出したくなり
まずはトイレの改装を試みてみました。
左:Before 右:After
賃貸なので現状復帰が可能な範囲で壁には固定せず、
アジャスター等を使って仮固定をしながら、
甲村建築でよく用いられる「板の構成」を表現しました。
賃貸らしさを出してしまうタンクも隠しました。
参考にした港北の家、代々木の家のトイレ
材料は木工場で切り出してもらい、天板は原寸で型取りし、
NCルーターでぴったりと穴をあけしてもらいました。
トイレットペーパーが1セット8個がぴったり入る収納
天板のつまみを引っ張ると水が流れます。
いかに効率よく材料を使うことで
コストを抑えられるかを考えながら図面を書き、
実際に自分で加工し、取りつけたことは
とても勉強になりました◎
mogi