白金の家(4) 現場報告 2010年03月17日 「白金の家」は家具の取付がほぼ完了し、仕上げの工事に入ります。この物件は仕上げの種類が多く、かつ、初めて使う材料も多いので現場打合せにかなり時間がかかりました。良い仕上がりになることを期待しています。by tamura PR
歌舞伎 ひとりごと 2010年03月16日 先日、歌舞伎を初体験てきました。会場の赤提灯に、オレンジと緑の幕。とても華やかなか雰囲気です。やはり、本物は迫力があります。なんとなくのストーリーの把握でしたが、その演技や、雰囲気でとても満足です。激しい動きと微動だにしない静止した姿勢、背景の単調な絵と役者の華やかな衣装と化粧といった対比が素晴らしく、ワンカットワンカットのバランスのとれたポーズ、三味線と太鼓と掛け声のような響きある声など独特の魅力がたくさんあります。日本人で日本にいるのに、なぜか異世界にいるような不思議な感じです。江戸時代の大衆娯楽。庶民のレベルの高さを感じます。ちなみに、イヤホンガイドと双眼鏡は必須アイテムなようです。あと1ヶ月半ぐらいで、建て替え工事が始まります。古くさい建物でしたが、味がある雰囲気味わうなら今のうちです。shimada
2度あることは3度ある。 ひとりごと 2010年03月15日 土曜日久しぶりに東京に飲みに行きました。集まった奴らの仕事の状況や最近の趣味などたわいも無い話で盛り上がっていました。そして二件目、一人帰り、次に行った居酒屋でなんとも楽しい出会いがありました。仲間内で盛り上がっていると、急に声を掛けられました。僕が飲んでいたお酒を「黒糖の味がする」といったのをきっかけに、声を掛けられました。二人組みのカップルだったんですが、二人とも沖縄出身で東京のど真ん中で沖縄の名産が会話に出てきたことに我慢できなくなったみたいです。もともと人見知りをあまりしない僕らは、多少のお酒も入っていたこともあり、すぐ仲良くなって、わいわいと盛り上がっていました。終電も近づき、二人の沖縄人とも別れ、店を出ると、友人の一人が、高校時代の同級生を見つけたらしく、またそこでひと盛り上がりしてしまいました。結果、数人が終電を逃すことになるんですが・・・結局一人の友人の家に向かおうということで、電車に乗りました。そして、その電車を待つ最中に、「今の建築界には○○なことが必要なんですよ」というう聞き逃すことが出来ない会話が聞こえてきました。そこで、こちらも負けじと建築の話をしだすと相手も気づいたようで、更に熱い議論を繰り広げていました。そこでは勇気が振り絞れず仲良くなることが出来ませんでした。そして目的地について、ひたすら歩いてると後ろから一人の青年が、「どこまで行かれるんですか」と声を掛けてきました。どうやら終電を乗り過ごし、これから1時間以上歩いて目的地を目指しているらしく、僕らに目的地までタクシーを相乗りしないかと提案してきました。さすがにあと3分も歩けば、目的地に着きそうだったので、それをOKすることは出来ませんでしたが、がんばってくださいと一声掛けてお別れしました。たった一日で、しかも数時間の間で、偶然の出会いがこれだけ重なると、どうやら題名のことわざもあながちうそじゃないみたいです。どれも楽しい思い出となりました。またこんな日があったらいいなと思える一日でした。yama
どーなるよ?? ひとりごと 2010年03月13日 『向こうから話しかけてくる人は詐欺師だと思え』日本人向けのガイドブックには大抵このようなことが書いてある。例えばタクシーで知らないところへ連れて行かれてカツアゲにあうとか宝石店に連れて行かれて高価な宝石を買わされるとか安く女の子を紹介するといわれてボッタクられたりだとか。タイの友達が言っていたが悪い人はホントにいっぱいいるらしい。チェンマイで寺院巡りをしている最中道端で声を掛けられた。いつもなら無視して通り過ぎるところだけどなぜか足を止めてしまった。この先に安く宝石が買える店があって今から奥さんに宝石を買いに行くんだけど一緒に行かないか、と誘われた。来たかっ!!と思った。ガイドブックにある通りではないか。実は自分の買い物に付き合わないかというのはただの口実で最初から僕に高価な宝石を買わせるのが目的なのではないか。普通なら無視して立ち去る場面だが僕は面白がって少し話を聞いてみることにした。話を聞いていると以前2年ほど日本に住んでいたことがあるらしく何をしていたのかと聞くとボクシングのトレーナーだと言う。彼は20年前、バンコクのムエタイチャンピオンだったらしい。話しかけてくる人は大概前に日本に住んでたとか行ったことがあるとかって言ってこちらを安心させて油断させようとする。これは詐欺師の常套手段だ。ボクが中国人なら中国に住んでたと言っていたかもしれない。いよいよ怪しくなってきた。悪い人を嗅ぎ分けることができる嗅覚を持ち合わせているボクはこれまで一度もトラブルに巻き込まれたことはないけどそれでもまだ判断しかねていた。疑いの眼差しを向ける僕にその人は財布からあるものを取り出し見せてくれた。それは日本ボクシング協会会長の名刺だった。これを信じてよいものかどうかしばらく思案していたが結局どうしたのかといえば一緒に行くことにしたのだった。行くと決めたにもかかわらずまだ少し自分の判断に迷っていたが相手の車の助手席に乗り込む。さてさてどーなるよ 俺??<続く>matsu
ゴールデンエイジ ひとりごと 2010年03月09日 「ゴールデンエイジ」日本サッカー界において、99年ワールドユースで準優勝を飾り、初めて世界に日本サッカーが通用することを証明した世代。小野、稲本、高原、遠藤、中田、本山、小笠原、加地・・・後にA代表の中心選手となる人材を数多く輩出している。そんな彼らも、現時点で30才。サッカー選手として、ベテランの域に達し、実質的に、今回のワールドカップが最後の出場チャンスになる可能性は高い。彼らの躍進と、中村俊輔の復帰もあって今年のJリーグの動向には注目です。by koji
方言 ひとりごと 2010年03月06日 チェンマイ最終日はバイクを借りて寺院巡り。『ワット・スアン・ドーク』『ワット・チェット・ヨット』ワット・チェット・ヨットでは課外授業に来ていた中学生達と一緒に説法を聞いたりしてました。チェンマイで使われているタイ語はバンコクで使われているタイ語とまったく違うらしく関西弁と秋田弁くらい違うそう。もちろん僕にはタイ語なんてわからないので関係のない話ですが。matsu
フォレストハウス(1) 現場報告 2010年03月02日 先週、フォレストハウスの地鎮祭が行われました。当日は、小雨降る肌寒い気候でしたが、天気も徐々に回復し、無事式を行うことが出来ました。ただ今、施工図のまとめ作業の最終段階です。今月末からの着工を予定しています。by koji