忍者ブログ
建築家をめざす所員のブログ【KEN一級建築士事務所】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雷電

観劇してきました。



感激しました。

・・・まぁ
そんなことはどうでもいいんですが。



春ですね。

今日も眠いです。


matsu
PR

進化論



先日、テレビでガラパゴス諸島の動物を追ったドキュメンタリー番組を見ました。

特に気になったのは、イグアナの話。

もともとガラパゴス諸島に一種類だったイグアナが、
環境の変化で、陸上での生活が困難になった為、
海に生活の場を求めた海イグアナと、
そのまま陸での生活を選んだ陸イグアナに分かれたのだとか。

しかし、90年代初頭に起きたエルニーニョ現象の影響で
海イグアナと陸イグアナが掛け合わされ、
ハイブリットイグアナという新種が発生したのだとか。

ハイブリットイグアナは、陸イグアナに近い種ですが、
海イグアナの長い爪を受け継ぎ、
それまで陸イグアナが、主食のサボテンの葉を得ようとする時
落ちてくることだけを待っていたことに対して
木に登り、自ら取る事が出来るようになったとのこと。

進化の過程は、長い年月を経て起きるものだと思っていましたが、
動物は、迅速にその環境の変化に順応する力を持っているようです。

人間も、見習いたいことですね。

by koji

にほひ

最近
My箸を持ってる人
多いですね。
僕も持ってます。

ただ僕の場合
環境のためというよりは
自己保身のためです。

コンビニ等でもらえる箸のにおいを
嗅いだことありますか?
とくにプラスチック製の袋に入ったヤツ。
このにおいを不快に感じた人は
直ちに使用を控えたほうがいいです。
発ガンの可能性を高めることが
確認されている薬品のにおいだそうです。
つまり発ガン性物質です。

安全が確認されている国産の割り箸は
どんどん使うべきです。
間伐材を売ったお金で林業が成り立っているからです。
ただ国内で使用されている割り箸の約98%が輸入です。
選んで買わない限り国産の割り箸にめぐり合う確立は
ほぼ0%です。

国が国民の安全を保障してくれないことがわかった以上
自分の健康は自分で守るしかないみたいです。


matsu

缶コーヒーと烏龍茶

缶コーヒーは毎朝飲んでます。
かれこれ6年前くらいからほぼ毎日。

烏龍茶も毎日コンビニで売っている1リットルの紙パックのものを
買ってきて、常に机の上に置いてガブガブ飲んでいます。



これだけカフェインを摂取してもなお眠いのは
春がやってきた証拠でしょう。

by tamura


ガリガリ君



だいぶ前に、アイスの紹介で「ガツンとみかん」を紹介しましたが、
それを上回る程のアイスを発見したので紹介します。

「ガリガリ君ふじりんご味」

昔ながらのガリガリ君の、新シリーズです。

定番のソーダやコーラとはまったくの別物といっても良い程に
その美味しさは、もはやガリガリ君の域をはるかに超えています。

季節限定なようなので、お買い求めはお早めに!

by koji

潜水服は蝶の夢を見る

『ELLE』といえば
世界で最も有名なファッション雑誌のひとつだけど
その編集長であるジャン=ドーが突然脳梗塞で倒れ
何週間もの昏睡状態に陥る。

一命を取り留めたジャン=ドーに残された自由は
左目の瞼のみ。
それ以外の神経が麻痺した状態で目を覚ます。

言語療法士が苦心の末編みだしたコミュニケーションの手段は
誰かがアルファベットを順番に読み上げ
意図した文字のところでジャン=ドーが瞬きをする。

一文字ごとにアルファベットを読み上げ
一文字ごとに瞬きをする。

この途方もない日の暮れるような方法を用い
ジャン=ドーは自伝を書き始める。
瞬きのその数、なんと20万回。

何とか出版に漕ぎ着けたその三日後
彼は息を引き取る。

そうして書かれた自伝の映画化。


  ←言語療法士が用いたアルファベット表
『潜水服は蝶の夢を見る』


matsu

必要最低限



この黒い箱は何だか分かりますか?
パッと見ではわかりずらいですね。

答えは、CDコンポです!
無印商品が発売している商品で、
2004年にはグッドデザイン賞も受賞したようです。

今までのコンポが壊れてしまい新しい物を探している時、
たまたま見かけたこのコンポに惚れ込み、即購入してしまいました。

機能はCDとラジオが聞けるだけ、
他の機能は一切付いていません。
この徹底ぶりには、いさぎよさをも感じます。

必要最低限なものだけ残し、後は取り除いた結果、
このシンプルなデザインが生まれたのかもしれません。

設計をやっているせいか、
まるで建物のようにも見えてくるこのデザインが、
とても気に入っています。

欲を言えば、音質をもう少し良くしてほしかったのですが、
価格も1万3000円程度ですので、
音質にこだわらない方であればオススメです。

by koji

pagetop