忍者ブログ
建築家をめざす所員のブログ【KEN一級建築士事務所】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休み(2)

夏休みは建物見学だけではなく、
他の観光もしてきました。



その1つは世界遺産「白川郷」。
昔からずっと訪れたかった場所で
やっと見ることができました◎



もう1つは「ケイビング」。
ケイビングはいわゆる洞窟探検です。
ヘルメットをかぶり、狭い狭い洞窟内をほふく前進で進み、
全身ドロだらけになりながら
エメラルドグリーンの地底湖を目指すというものです。

体力的には厳しかったですが、
充実した旅行となりました◎


mogi
PR

なにができるのか…

先日、折り紙好きな友人がやってきて
折り紙をしていきました。

チョイスした紙ここれ↓。



どうやら折る動物の種類に
合わせた紙のようです。

何が、出来たかというと…



ペンギン!

大人になって折り紙には疎遠に
なってしまいましたが…
楽しそうだったので
今度チャレンジしてみようと思います。

MIZUNO

ガウディ展に行ってきました

先日、六本木の森美術館「井上雄彦+ガウディ展」に行きました。

六本木ヒルズは超混雑でした。


ガウディの建築は特に詳しいわけではありませんが、
面白そうなので向かいました。

曲線美を感じる作品が多く、
井上さんの絵と合わさって非常に美しい展示物でした。

とても楽しめました。

souhei

掲載雑誌のお知らせ

掲載雑誌のお知らせです。



以前から掲載して頂いている
「和モダン」の最新号vol.7が
先日発売されました。

今回は14ページに渡って掲載して頂いているため
大変読み応えのある内容となっています。



掲載のテーマは「空間のつながり」。
調布の家、デュアルハウス、平塚の家、代々木の家を主に用いて
さまざまな空間を素材でつなげた事例を掲載しています。

よろしければご覧ください。


mogi

A16(@東京)

先日、東京駅にあるA16という
お店に行ってきました。



東京駅近くのイタリアンレストラン。
ナポリピッツァやグリル料理が楽しめます。



場所は三菱一号館美術館に面するテラスにあります。

この三菱一号館、設計はジョサイヤ・コンドル。
日本建築界では、とても有名建築家で、
簡単に言えば建築の知識を広めた人です。
東京駅を手掛けた辰野金吾の師匠でもあります。

建物は復刻ですが、当時の赤レンガを
忠実に再現した素材感や、たたずまいには
感服しました。

三菱一号館前で夕涼みをしながら、生ビール。
至福のひと時でした。

MIZUNO

はじめまして

名古屋からインターンシップで
KEN一級建築士事務所に来ている
杉浦大地です。

今日で2日目ですが、貴重な体験ができている
と感じます。3週間ほどですが、いろんなことを
吸収して、実りのあるインターンシップになる様
頑張ります!

今、60mmの立方体を作っていますが、
小窓に苦戦しています。

ひたすら切ってます。

余談ですが、インターンシップの前日が23歳の誕生日でした!
だいぶ大人になったなとしみじみ感じます。
23歳いいスタートをするためにも、このインターンシップに
全力で取り組みたいと思います!


daichi

夏休み(1)

夏休みを利用していくつかの建物を見学してきました。



【伊東豊雄設計 瞑想の森市営斎場】
軽やかに浮遊した雲のような屋根と
土から立ち上がったかのような壁によって
構成された故人を送るためにふさわしい場所。




【谷口吉生設計 豊田市美術館】
1つ1つの線に意図があり、
恐ろしいほどに綺麗に割れているタイルや石によって
緊張感のある美術館。
スケール感の操作によって空間と空間、
街と美術館の関係をつないでいきます。



【中村拓志設計 狭山の森礼拝堂】
合掌をモチーフとした木の架構が外壁とも内壁ともなった礼拝堂。
すべてが特注でつくられた金属の外壁材や
祭壇に向かってわずかに傾斜し、方向性を示すための床の石材。
細かな配慮が随所に感じられる厳かな空間。



【中村拓志設計 狭山湖畔霊園 管理休憩棟】
こちらもすべてが特注につくられ、
照明・机・イス・カーテンに至るまで何度も試作を重ねたそうです。
内壁の黒漆喰は10数回重ね塗りをされていて
艶やかな艶を生み出していました。

この短文では示しきれないほど
それぞれ素晴らしく気合いの入った建物で
多大な感銘を受けて参りました。
今後も良い建物を見て勉強していきたいと思います。


mogi

pagetop