忍者ブログ
建築家をめざす所員のブログ【KEN一級建築士事務所】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅行

先日、数年ぶりに家族と旅行に行きました。

場所は長野県の渋温泉というところで、

千と千尋の神隠しの宿場のモチーフにもなった温泉街です。



非常にきれいな建物でした。

温泉街には1番~9番まで源泉の違う浴場が無料で楽しめます。
渋温泉ホームページ

また、機会があれば行ってみたいです。

souhei
PR

イーグル

新宿に行った際に

よくイーグルというバーに行きます。

 

地階にあるのですが

吹き抜けの高天井、シャンデリアなど

閉鎖感をまったく感じさせない内装になってます。

 

ここは、サントリーの優良モデル店になっていて

お店の方も丁寧でしっかりしているので

居心地がいいです◎

 

 

スコッチなどがかなり安くのめるので

財布にも優しい。

 

 

また、フレッシュジュースで作ってくれる

カクテルもおいしいです。

 

今回は、ザクロのカクテル

グレナディーヌを飲んでみました。



 

新宿にお越しの際は、

是非足を運んでみて下さい。


MIZUNO


軽井沢2 千住博美術館

軽井沢で見た建築などを少しずつ紹介していきます

初日はあいにくの雨模様だったので
美術館をいくつか巡りました

最初に行ったのがずっと行ってみたかった軽井沢千住博美術館



西沢立衛氏の設計です
土地の起伏をそのまま活かし、床が傾斜しています
想像してたよりも傾斜してました

平屋建ての中に大きな庭と作品がパラパラと配置され
公園を散歩するような感じで作品を観賞します



感想はというと...
とてもよかったです
ただ何が良かったのかうまく言葉が探せていないのがとてももどかしく
未だに頭の中に引っかかっている状態です
雑誌などを読み返して考えをまとめたいです

僕が観賞している時に少しの晴れ間がさし
雨と晴れの両方の状態を見れたのは貴重な体験でした

また機会があれば何度でも行きたいと思わせる美術館でした


iwanami

軽井沢1

先日連休をとり、とったばかりの免許を駆使して
軽井沢まで行って来ました


3日で約400kmくらい運転

11月半ばですが本格的な冬の寒さ
路肩には数日前に振った雪も少し残っていました


雪をかぶった浅間山

紅葉にも少し期待していたのですが
時期が遅く葉が落ちてしまっている樹がほとんど
しかい道路におちた葉もなかなか綺麗でした


サンルーフに落ちてきたモミジ

美術館や教会などずっと見たいと思っていた建築をたくさん見ることが出来ました
あっという間でしたがとても有意義な休日でした



iwanami

どん底

先日、「どん底」という
お店に行ってきました。




どん底

新宿三丁目の駅を
降りてすぐのお店です。

創業1951年の老舗酒屋で、
三島由紀夫も通ったそうですよ。



内装は、ほんのり暗く
ノスタルジーの漂う雰囲気。

私の好きな感じ。
若い人から年配の常連さんまで
幅広い年代の方が来ていました。





写真は、

どん底オリジナルメニューの
「林さんのライス」

牛ほほ肉の赤ワイン煮(確か…)

そしてマティーニです◎


とてもいいお店でした。
新宿周辺にお越しの際は
是非、足を運んでみて下さい。

MIZUNO


ご当地グルメ


11月初旬、赤レンガ倉庫周辺を目的もなく歩いていると
「全国ふるさとフェア2012」というイベントが行われていました

その日は朝から何も食べていなかったので少し寄って見ることに



食べたのはもつ鍋ラーメン(福岡)巨大じゃがバター(北海道)
ほっけ(北海道)宇都宮餃子(栃木)

そして辛子明太子(福岡)を買って帰宅しました。

食べたものの産地を見るとなかなか行く機会がない土地のものを食べてますね...
いつか本場に行って食べたいです



iwanami

クエッ

ついつい童心にかえり、
買ってしまいました。



チョコボール

左から「キャラメル」「ピーナッツ」。

私が子供のころ食べていた種類は
今も変わらずあるのですが…


「プリン」「グレープソーダ」「パチパチ」とか。

それ以外にも、いろんな種類が
出ているのですね。


一通り、食べてみたのですが
「パチパチ」は衝撃的でした。


「チョコがパチパチするクエッ!」
っとパケージ上でキョロちゃんが
言っているように

チョコの余韻にひたるのも束の間、
パチパチとはじけるのです。

さすが、この種類だけ名前が
擬音語なだけはあるな。
と一人感心してしまいました。

是非、食べてみて下さい。


MIZUNO









pagetop