植栽 ひとりごと 2011年04月28日 設計事務所は建築物(家とかビルとかetc)を建てて仕事が終了!・・・・ではありません。庭の計画とか、景観とかの計画も必要です。(主にランドスケープデザインという。)そこで、植える樹木1本にとって見ても・樹木を想定し、直接見て計画します。この細かな設計が、うちの事務所の作品につながっていきます。 植栽を選んでいる現場1 現場2souhei PR
田園調布の家(18) 現場報告 2011年04月22日 現場では、外構工事が進んでいます。写真は、外構壁の配筋作業の模様です。アプローチ部分は、建物本体の構成をモチーフにしてうまく調和するようにデザインしています。by koji
陶芸教室 所員の趣味 2011年04月21日 先日、陶芸教室へいってきました。なぜか?実は、祖母が陶芸教室の先生だからです。とはいっても、陶芸は小学生以来。実に、20年ぶり。粘度のこね方、積み上げ方、形の整え方、基本的なことも、いろいろ考えてしまうのか、不器用なのか、なかなかうまくいきません。つくる物は、理想は高く。祖母の家の棚に並ぶ、レベルの高そうな「香炉」にチャレンジ!先生のやさしく、的確な指導にてようやく完成。作品のモデルはとても小さくスマートですが、結果、写真のように。かなりずんぐりです。壷になってしまいました。何が入っているんだろうか・・・。次は、オリジナルで何をつくろうか・・・。いろいろ思考をめぐらしますが難しい。陶芸も建築と同じデザインですが、そのデザインの自由度はかなり高い。そこでは、何をつくりたいかという強いコンセプトが求められます。そのコンセプトがあって、形ができあがります。建築家、ルイス・カーンの言ってたデザイン手法、「フォーム(意思=コンセプト)」があって「シェイプ(形)」がある。ふと思い出してしまいます。今後、いろいろ作品を研究し、思案を重ねて、強い意思をもった作品をつくりたいと思います。shimada
大倉山の家(9) 現場報告 2011年04月21日 現場では階段が組みあがりました。大工さんの上手な施工で、とてもきれいな仕上がりとなっています。今は養生をしていますが、養生がはがれたときがとても楽しみです。yama
九人目 渡辺惣平 所員紹介 2011年04月18日 四月から入社した渡辺惣平です。キレイな空間。かっこいいと思える空間。そんな建築を作りたいと思っています。右も左もわからない状態ですが、名刺を作り、デスクを貰ったことで、社会人に加わったことを実感しました。これからがむしゃらに頑張っていきます!!!よろしくおねがいします!!!souhei
神奈川県立図書館 ひとりごと 2011年04月18日 先日、神奈川県立図書館に行ってまいりました。建築家 前川國男の設計です。ちなみに隣接している音楽堂神奈川県立青少年センターも前川國男設計です。建物の正面、南側のファサードは穴あきのブロックを使ったデザイン。このブロックが日照調整もかねており、直射日光による本の日焼け、傷みを防止しています。ちなみに直射日光の影響が少ない北側は大開口になっており室内は吹き抜けの気持ちいい空間になっていました。さすが巨匠 前川國男名建築でした◎MIZUNO
田園調布の家(17) 現場報告 2011年04月15日 先日、足場が外され建物の全景が見えるようになりました。際立つシャープな外観に、しばし見とれてしまいます。今後は、外構工事が進みます。by koji