調布の家(4) 現場報告 2012年08月03日 先日調布の家の現場確認に行きました。暑い中、大工さんが一生懸命働いてくださっていました!!感謝です!!二階のリビングには下地ボードが貼られ、大まかな内観がわかります。これから仕上げ材が塗られていきます!とても完成が楽しみです。現場監督と甲村さんが細かな打ち合わせをしています。お二人の話を聞いているだけで勉強になります!!souhei PR
代々木の家(4) 現場報告 2012年07月31日 現場では地縄張りが行われ、確認に行って来ました。地縄張りとは…建物位置を確定するための作業です。写真の細い黄色の紐が壁をつくる時の基準となる線。通り芯というやつです。この紐の位置が図面通りできているか確認をします。この次は、山留工事に入ります。MIUZNO
調布の家(4) 現場報告 2012年07月24日 ラス網チェックに行きましたタッカー留めに不備がないか1箇所ずつチェックしていきます(外壁全体でその数は数百カ所に及びます…)地道な作業ですが綺麗に仕上げるためには必須です幸い不備が少なく、修正を含めて1時間程度で終わりましたそれにしてもこの暑い中作業されている職人さんには頭が上がりません…iwanami
代々木の家(3) 現場報告 2012年07月06日 代々木の家。もうすぐ着工です。現在、弊社では施工会社の方と施工図の打ち合わせをしております。気が早いかもしれませんが、完成するのが楽しみで心をワクワクさせてます。MIZUNO
調布の家(3) 現場報告 2012年07月04日 7月に入り工事が急ピッチで進められています。外観おおよその外観のイメージがわかるようになりました。※二階の黒い部分は塗装ではなく防水層です。二階LDK壁には合板が貼られ、部屋全体が断熱材で包み込まれています。フローリングもこの時点で貼られていますが、養生シートで保護しています。一階の軒の納まりを確認しています。雨漏りなどの原因になりかねる部位なので入念に!工事は中盤まで来ていますが、ここまで順調に進んでいるので、大工さんにはこれからも怪我なく進めていっていただきたいです。souhei
調布の家(2) 現場報告 2012年04月28日 まずは前回の続きから、基礎打設から次はアンカーボルトの確認です。基礎業者さんの精度もよく、いい仕上がりです。休憩時には基礎の型枠が即席のベンチに早代わりしています。そして土台敷き、アンカーボルトのずれも無く、大工の棟梁も土台のド芯に来てるおっしゃっていて、施工しやすそうでした。そして木造でのメインイベントの一つである上棟式へまずは1階の柱を建てることから始まって、2階の床組みまで終わると上の写真のような感じ、いつ見てもこの床組みの感じはちょっと爽快な感じがして好きです。ただ、今回の計画は、木造でありながら、2階の外周全てが、跳ねだしているので、ここまでにたくさん時間がかかりました。途中雨の降った影響も有り、予定の時間より遅れて全体像が見えてきました。一日で全体の雰囲気が感じられるのが、木造の醍醐味の一つです。上棟式をやる頃には辺りは真っ暗に、暗くなっても、途中で仕事を切上げず、責任を持って仕事を進めてくれた大工さんには感謝です。これからも怪我なく、順調に工事は進んでいっていただきたい限りです。yamaおまけ骨組みだけでライトアップされるとなんだかカッコイイです。
調布の家(1) 現場報告 2012年03月30日 調布の家の現場がどんどんどんどん進行しています。まずは地鎮祭。久しぶりにネクタイを締めました。敷地もゆったりしていますが、街の雰囲気もゆったりしていてどこかのどかでとても過ごしやすそうでした。そして墨だし確認。この日は快晴で写真の空がとっても綺麗です。配置確認もばっちりでした。この日は配筋検査。配筋はしっかり組まれていてスリーブの位置も計画通り。特にチェックも無く、無事終わりました。写真に写っている構造の先生もよく出来ているとおっしゃっていました。この日はアンカーボルトと基礎立ち上がりのチェック風が強くて図面がすっ飛ばされそうになりましたが無事終わりました。予定よりも早く終わったので、現場にて部屋からの外部の見え方を現場監督といっしょに確かめました。来週は立ち上がりコンの打設のチェックと、枡の確認をチェックします。上棟に向けて現場は着々と進行中です。yama