忍者ブログ
建築家をめざす所員のブログ【KEN一級建築士事務所】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現場研修(他社設計) part3

竣工に向けていよいよ
仕上げは最終段階まで来ています!

 

来週から造作家具の大工工事が始まり
クロス等の仕上げとの取合いや
どうやって施工していくのか
残り数少ない工程の中で
今週と来週で学んでいきたいです。

eita
PR

積水ハウス CA道場

積水ハウスのチーフアーキテクトの方々による
CA道場という建築合宿?なるものが、
3/7-8の二日間にわたり行われました。

CA道場では毎回社外講師を招いており、
今回の講師が甲村さん、という関係で、
私も所々見学させて頂きました。

初日は積水ハウスさんの入賞者による
住宅作品の発表と講評審査が行われ、
その後、甲村さんによる講演会が行われました。




二日目は甲村作品を肌で感じるということで、
緑道のある家とフォレストハウスを見学に行きました。
写真はフォレストハウスでの様子です。



両住宅とも、室内には季節を感じる草花や小物などが設えてあり、
甲村さんの空間がより素敵に映えていました!
お施主様の素晴らしいセンスに感嘆です…

私自身、様々な角度で建築を捉えることができた
貴重な二日間でした!

kaisei

緑道のある家 見学

緑道のある家を見学させていただきました!
写真で見るよりも実物は断然綺麗で
建築がつくり出す別世界のような空気感というものを感じることができました。

一緒に見学していた積水ハウスさんの皆様も
あまりにも美しい住宅に感動していて
非常に楽しそうに見学されてました。

甲村さんがいつもおっしゃっている
「良いお施主様がいるからこそ良い建築ができる」
ということが実感することのできる、とても人柄の良いお施主様で
実際に建築を建てる楽しさを実感することができました。

本日がオープンデスク最終日となりますが
最後に貴重な体験をすることができました!

3週間面倒を見てくださった甲村さんと所員さんのおかげで成長できて
今後どのような勉強をしていくべきか分かりました。

短い間でしたがありがとうございました!

uehara

現場研修(他社設計) part2

現場では下地工事が終わり、
仕上げ工事が始まりました!


タイル貼りとクロス貼りです。

僕は階段や廊下の寸法や
壁の寸法がどこで決まっているのかなど
図面を書く際に必要な事を
職人さんや現場監督さんに
教えて頂いています。

eita

ブリージーハウス 改修工事

今日は甲村さんにご一緒して、
ブリージーハウスの改修工事の様子を見学に行きました。

ブリージーハウスは築10年という節目を迎え、
外装の塗りなおしやルーバ―の変更などを行っている最中です。





屋根の上では、置き型の断熱材を設置する作業中でした。
これで近年の猛暑でも、
2Fのリビングで快適に過ごせるようになるとのことです。

改修工事が終わり、
ブリージーハウスがより素敵な住宅になる日が待ち遠しいです!

kaisei

百合ヶ丘の家(10)

百合丘の家も内装工事の段階まで進んできました。

・焼竹網代

和室天井の仕上材の焼竹網代が貼られました。
約3m角の大面積を継ぎ目なしに貼る大作です。
甲村も網代の迫力と素材感を見て、嬉しそうです。

・屋根板金

屋根の板金を職人さんが金属板を折っています。
百合丘の家は屋根形状が独特なため、屋根の板金の一枚一枚が特注品です。
職人さんは大変そうですが、その分美しい屋根になりそうです。

・ラスチェック

外壁の塗材の下地の金属網(ラス)のチェックを行いました。
壁にしっかり固定されているかどうかを一つずつ確認しています。
細かな作業ですが、建物を美しく保つためにはとても重要な作業です。

・和室框

和室の框材が現場に搬入されていました。
リビングと和室をつなぐ部分で使われるため、非常に重要な仕上げ材です。
木の継ぎ目も合わせて非常に美しい框材です。


現場の職人さん方には、とても丁寧な仕事をしていただいているので、
とてもきれいな空間になりそうです。
これからの1ヶ月の現場の変化が非常に楽しみです。

souhei

現場研修(他社設計) part1

現場研修が始まって約1週間が経ち、
現場の方々に迷惑を掛けながらも
建築について学ばせて頂いています。



現場の内観です。
ボード張が始まっている状況です。

吸収できるものは全て習得し、
残り3週間頑張っていきたいと思います。

eita

pagetop