忍者ブログ
建築家をめざす所員のブログ【KEN一級建築士事務所】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終了~!!



いや~、やっと本日をもって今年の業務も終了です。
残す業務は、このブログ更新と忘年会です。

本当にこの一年は、一瞬の様に時が過ぎてしまったかのように思えますが、
それだけ充実した一年だったのかなとも今は思えます。

来年度も今年以上に充実した一年にするべく
バリバリ頑張っていきますので
なにとぞ宜しくお願いします。

さ~て、今日は飲むぞ~!!

by koji
PR

超年末なんですけど。

日本語は
質感や情景・感情をあらわす単語が
他の言語に比べて数段に少ない言語らしいが、
それを補うように豊富な比喩で修辞されてきた言語でもあって、
比喩表現無しには話しすら出来ないほどに
無意識のうちに使っている。

例えば、
上の文章の2行目「・・・をあらわす単語」は、
何かをあらわそうとするのは
「単語」というものではなくそれを発する人間だから、

正確にいうと
「・・・をあらわす為に用いられる単語」となり、
ここでは「人間の単語を発する行為」が
「単語」という言葉に置き換えていることになる。

このような比喩への変換コードの新規開発は
どの時代でも若者が発信源となっているらしく、
星のごとく生まれては、次々と淘汰されていき、
最後まで生き延びたコードだけが一般化されていくらしい。

だから
このブログのタイトル「超年末なんですけど」も
今はまだ一般的に理解されるまでにコード化されていないし、
僕も理解できないけれども、

もしかしたら100年後くらいには一般的にコード化されて、
100年後の今日のNHKのニュースで
アナウンサーの人がこの言葉を発しているかもしれない。

今年も残り4日しかないので、
四捨五入をして1年カウントすると残り99年です。

99年後の今日のニュースをお楽しみに。

それではよいお年を。


by tamura







東京散歩

80万円の借金のある文哉は取り立て屋から
「散歩に付き合えば100万やる」と言われ
期限のない散歩に同行する。

散歩の途中で出会う人々との交流を通して
文哉は幼いころに親に捨てられた心の傷を癒していく。

散歩の目的や押し迫る散歩の終焉など
興味の対象を散在させているので
ただただ散歩をしているだけなのに飽きさせない。

実はこの監督
あんまり好きじゃないんだけど
この映画は良いです。

あと
新人の女優さんが
不思議なキャラクターをとても魅力的に演じています。
今後が楽しみな逸材だと思います。


『転々』


matsu

豚に真珠



6年振りに携帯を買い換えました。

以前の携帯は常に充電していないと、使用出来なくなり
携帯電話でありながら、携帯出来なくなった為、やむなくの事でした。

6年前はカメラ機能が初めて付き出した頃で
カメラが付いているだけで優越感にひたれたものでした。

この6年の進化は凄まじいものがあるのだと思いますが
しかし、使っている自分はまったく進化しておらず、
電話とメールだけがあればいいと思っているだけに、
最新機能はまったくその効果を発揮しておりません。

まー良かった事といえば、ラジオが聞ける事くらいですが・・・。
これもすぐに使わなくなってしまうと思います。

う~ん、まさに豚に真珠。

by koji

模型写真

今日模型写真を撮りました。

暗すぎず明るすぎない光の量になるように模型の位置を調整したり、
カメラをセットするのに邪魔な壁やサッシを慎重に取り外したり、
デジカメの液晶の見ながら撮影設定を調整して、
手をプルプル震わせながらカメラの角度を微調整し、
いざシャッターを押してプレビューで確認。

を何度か繰り返すので、体力的には結構しんどい作業です。

でも写真撮影でこの一連の作業よりもしんどいのは、
イメージしていた画と、実際に撮れた画とが
なかなか一致してくれない苛立ちかもしれません。

ただイメージと実際とがなかなかすり合わない苛立ちは
ものをつくる人間にとっては宿命だったりするので
決して嫌いではありません。

(↓失敗写真を多木浩二風に加工。)

by tamura


多摩映画祭

に行ってきました。

『パッチギ LOVE&PEACE』の井筒監督と
主演の中村ゆりさんのトークショーに感銘を受け
『フラガール』の蒼井優の演技に度肝を抜かれ
『東京タワー』でぐっすり眠りました。

そういえば『東京タワー』の終演時だけ
拍手が起こらなかったなぁ。

周囲の感想も僕と同じだった様です。


matsu

無題

今年もインフルエンザとノロウィルスが
猛威を振るっているそうです。

さっきラジオで言ってました。

予防を怠って感染するよりも
ちゃんと予防しているのに
他人にうつされる確率の方が
高いというデータもあるそうで。

軽く咳をしただけでも
その飛沫は半径2~5mにまで
達するそうです。

そこで思い出したのですが
最近、電車の中や図書館、喫茶店などの
人の集まるところでのマナーの悪さが
異様に目に付きます。

咳をするときは人のいない方を向いて
口を手で覆うのは当たり前だと思っていましたが。

親は何を教えているのでしょうか。
というより
親であってもおかしくない年齢の人の中にも
そういう人が多いです。
そもそも
誰に教えてもらうでもなく
自然と身について然るべきだと思うのですが。

出したゴミは捨てる。
トイレの後は手を洗う。
これらと同様
大人として、もとい
人として当たり前のマナーであるべきです。
幼稚園児でもやってます。

自分の予防をするだけじゃなく
人に気を使うよう
心がけたいものです。


matsu

pagetop