忍者ブログ
建築家をめざす所員のブログ【KEN一級建築士事務所】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忠犬ハニ公

先週末は大学の友達と久しぶりあってきました。

渋谷のハチ公前集合
という定番の待ち合わせをし
渋谷の居酒屋へ

卒業以来の再会で、話が尽きず
誕生祝いでケーキなんかも食べて
楽しい時間を過ごしてきました。



写真はとあるお店で食べた
「忠犬ハニ公」というハニートーストです。
なんだかスヌーピーっぽいですよね・・・

私は、根っからの甘党なのですが
横浜にきてからは甘いものを全然食べれないので
こういう時に食べると幸せを感じます。

むさぼるように食べ
この可愛げなワンちゃんは
跡形もなく、みんなの胃袋に入ってしまいました。

MIZUNO
PR

田園調布の家(5)



現場では、型枠工事が進んでいます。

地中梁と杭を受けるベースまでのコンクリートを一回で打ち込みます。
来週には、コンクリートの打設にかかる予定です。





話は変わりまして、
昨年竣工致しました、「鎌倉山の家」が、
建築系専門雑誌「建築知識」の7月号に、
サッシ廻りの納まりを特集され掲載されています。
是非ご覧下さい。

by koji

粉もん



最近お好み焼きに再びはまっています。

何故再びかというと
高校生のころは週3くらいで食ってました。

田舎のおばちゃんが焼いてくれる
安くてボリュームたっぷりの
一品をふと思い出し、またはまり始めました。

関東ではあまり粉もん文化がなく、
お店も少なく更に少し高額なため、
食べる機会は減っていたのですが、

ここ最近は週3くらいで食べる
マイブームとなっています。
コンビニの奴も含めてですが。

横浜近辺で安くておいしいお好み焼きやさんを
知ってる方はご一報下さい。

あと、ワールドカップで日本が勝ちました。
これからも目が離せません。

yama

安曇野あたり

所員旅行つづき。
旅行初日、昼過ぎ当たりの記録です。



安曇野あたりからの風景です。
北アルプスの山の雪が輝いております。
「銀嶺」です。

安曇野のに行った目的は高橋節郎記念館です。



こじんまりとした漆工芸家の美術館です。
今回の旅行で自分が一番感動を覚えた建物です。



すべての割りが揃っているといことです。
建物を美しく見せるとても重要なテクニックです。
床の石の割付、壁のパネルの割付、ガラスの割付、柱の位置など、
それぞれの割付により見える線が
ピシッと揃うと、一つのグリッドの上に載ったようになります。
異なる素材においても統一感を感じ、とても美しく見えます。
ハーモニーを奏でる?ってやつでしょうか。

その設計の裏にある、とても緻密な作業の大変さが
伝わってきます。
プラン、外観とバランスのよいボリュームの構成です。



続いて、わさび農園です。
観光です。
ここの名物
「わさびソフト」
知っている人もいると思いますが、
とても美味しいのです!

その後本日の宿泊地の松本に入りました。

shimada


相模湖



先日は、写真撮影のため
「相模湖の家」にいきました。

相模湖がどこなのか
神奈川県なのかも
よくわからず行きましたが・・・

着いてみると緑が多く、
「神奈川=湘南=海」と思っていただけに
山の方にも、こんな気持ちのいい所があるんだ。
とびっくりしてしまいました。

鳥が囀るなか
相模湖に面するダイニングにいると
都会の喧騒も仕事も忘れて、
ほのぼのした気持ちになってしまいました。

新鮮な空気を吸って
久しぶりにリフレッシュした一日でした。

MIZUNO

田園調布の家(4)



現場では、地下の基礎配筋工事が進んでいます。
杭を受けるベースと、その上の地中梁までの配筋が組まれています。

この後、コンクリート打設用の型枠を組んでしまうと
配筋状況が見えなくなってしまうので、
この時点での検査がとても重要になります。

住宅とは思えないスケールに圧倒されます。

by koji

ワールドカップ

そろそろワールドカップが始まります。

個人的には長谷部に期待しています。

そもそもサッカーを今までやったことはないのですが、
見るのを中心にサッカーは好きです。

中学2年のときの理科の先生が
すごくサッカー好きで
テストのおまけ問題で

1998年フランスワールドカップで
優勝チームを当てたらプラス点をあげる

ということがありました。

そのころはサッカー選手なんてあまり知らなかったので
安易にブラジルと答えてしまい、
涙をのんだ思い出があります。
多分大半のクラスメートがそうだったと思います。



しかし、そのときは食い入るように
テレビの画面に向かい、
サッカーを見ていました。

そのころからサッカーは見るのを
中心に好きになりました。

今年のワールドカップもひそかに楽しみにしています。

yama

pagetop