現場研修(他社設計) part5 現場報告 2016年04月15日 1ヶ月と1週間の現場研修が終わりました!木工事から完了検査までお世話になり、図面で書かなければいけない事や工程の流れ、施工方法など様々な事を1ヶ月で学ばせて頂きました。 足場が組まれていた時がすごい最近のように思います。研修という形で今回携わった物件ですが建物が竣工するとなると嬉しい気持ちになりました!研修で身に付けた知識で終わるのではなくもっともっと建築の知識を付けて頑張っていきたいと思います。1ヶ月ありがとうございました。eita PR
百合ヶ丘の家(13) 現場報告 2016年04月08日 現場では着々と工程が進められています。大谷石の高圧洗浄擁壁の大谷石の高圧洗浄が行われました。真っ黒だった擁壁が、若草色の大谷石に戻りました。 真新しい大谷石にはない、経年変化で削られた風合いがとてもかっこよいです。あら不思議!!ここまで汚れが落ちるとは・・通販のコマーシャルみたいですね。トップライト大工さんと試行錯誤して完成したトップライトです。仕上前の調整をしています。3角形でスタートし、天井部分に行くにつれて、正方形になるようなデザインになっています。晴れている日にはトップライトから光が差し込みます。浴槽浴槽の形状がだんだん見えてきました。 急ピッチで現場進んでいくので、ラストスパート!という感じです!souhei
現場研修(他社設計) part4 現場報告 2016年04月01日 現場研修が始まって1ヶ月が経ちました。竣工日が少しずれた事と僕自身がまだ勉強することがあるので研修を1週間延長して頂きました。 造作のテレビ台を製作しています。大工さんが造作家具を製作する時どこの寸法が必要なのか、どこの詳細が欲しいのかそういった所を勉強しています!建物は着々と竣工に向けて進んでいます。この1ヶ月携わってきたので竣工してどのようになるか楽しみです。eita
ブリージーハウス改修工事の竣工 現場報告 2016年03月31日 ブリージーハウスの改修工事が無事終了しました。外装もデッキ材も美しくなり、竣工したばかりの建物みたいになりました。築10年建っているとは思えないほどです。 甲村のかつての物件に、微力ながら携わることができ、貴重な経験をしました。souhei
百合ヶ丘の家(12) 現場報告 2016年03月25日 キッチンの搬入工事が始まりました。扉の開きやすさやデザインを最終的にチェックしています。 キッチン家具の写真非常にきれいに出来ていました!屋根板金のチェックです。 美しい板金の出来に甲村も嬉しそうです。たくさん打ち合わせをして、納めたかいがありました(笑)souhei
矢作の家(3) 現場報告 2016年03月25日 矢作の家は施工店さんが決まり、施工図作成にて日々検討を重ねています。計画敷地では既存建屋が解体され、綺麗な更地となりました。 模型写真のように完成するのが今から楽しみです。 現地では建築物にとって最も重要な建物配置の検査を行いました。地縄を張り、建物と隣地境界線の距離や境界線沿いの状況がどのようになっているかを一か所一か所確認していきます。 最後はこの地域ならではの「台湾ラーメン」を食しました。関東では食べられない癖になる味でとても美味しかったです。現場に行く度、ご当地メニューを食べられるのが毎回の楽しみです◎mogi
百合ヶ丘の家(11) 現場報告 2016年03月23日 外観がとてもシャープな建物になりそうです! 屋根の板金作業が進んでいます。ひとつひとつが手作りなので、大変そうです。なぜ1枚ずつ作るかというと、屋根の墨部分の折れ線をきれいに揃え、屋根をシャープにみせるために、隅部分に屋根カバーを着けない納まりにしているからです。 左:百合丘の家 右:一般的な納まり百合丘の家の場合、屋根の美しさがとても重要なため細かなディテールにもこだわっています。souhei