忍者ブログ
建築家をめざす所員のブログ【KEN一級建築士事務所】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KEN一級建築士事務所16周年(2)

先日、KEN一級建築士事務所は
設立16周年を迎えました。の第二弾!
うかい亭ブログのつづきです。

実は単に美味しいものを食べに行ったのではなく、
うかい亭の建築空間の勉強会でもありました。

弊社で作っている作品とは趣は異なりますが、
客人を迎える空間として非常に良いものでした。

所々に配置されている和の仕掛けや、
敷地や建屋を借景として利用する空間の演出には美しいものを感じました。

日頃、新横浜のオフィスに籠っていることが殆どなので、
素晴らしい思い出になりました。
御もてなし最高です。

souhei
PR

名古屋城本丸御殿

先日、友人の結婚式で名古屋に
帰省した際、名古屋城本丸御殿を
見に行ってきました。



3期10年にわたる工事で
総事業費約150億円をかけて
復元するそうです。

完成は平成30年。
名古屋人として楽しみで
仕方ありません。

写真は、1期工事で完成した部分。
車寄せの部分です。

MIZUNO

遠くへ行きたい@東京

先週の日曜日は東京の建築を巡ってました。

◯代官山蔦屋書店

とてもおしゃれな空間でした。カフェと本屋が一緒になっている施設は少ないので、すごく居心地のいい場所でした。

◯根津美術館

このアプローチがとても綺麗で感動しました。光と自然かいい空間をつくり出しています。

◯表参道ヒルズ

中央に吹き抜けがあり、周りにあるスロープで移動します。隣接する街路の傾斜に沿ってスロープが構成されています。

その他にも多くの建築を巡りました。夏の熱いなか歩いたのでとても疲れました。名古屋住みなので、インターンシップの休みの日は東京、横浜周辺を旅したいと思います。

daichi

夏休み(1)

夏休みを利用していくつかの建物を見学してきました。



【伊東豊雄設計 瞑想の森市営斎場】
軽やかに浮遊した雲のような屋根と
土から立ち上がったかのような壁によって
構成された故人を送るためにふさわしい場所。




【谷口吉生設計 豊田市美術館】
1つ1つの線に意図があり、
恐ろしいほどに綺麗に割れているタイルや石によって
緊張感のある美術館。
スケール感の操作によって空間と空間、
街と美術館の関係をつないでいきます。



【中村拓志設計 狭山の森礼拝堂】
合掌をモチーフとした木の架構が外壁とも内壁ともなった礼拝堂。
すべてが特注でつくられた金属の外壁材や
祭壇に向かってわずかに傾斜し、方向性を示すための床の石材。
細かな配慮が随所に感じられる厳かな空間。



【中村拓志設計 狭山湖畔霊園 管理休憩棟】
こちらもすべてが特注につくられ、
照明・机・イス・カーテンに至るまで何度も試作を重ねたそうです。
内壁の黒漆喰は10数回重ね塗りをされていて
艶やかな艶を生み出していました。

この短文では示しきれないほど
それぞれ素晴らしく気合いの入った建物で
多大な感銘を受けて参りました。
今後も良い建物を見て勉強していきたいと思います。


mogi

岡本太郎記念館@青山

先日、南青山にある
岡本太郎記念館に行っていました。



建物の設計は、坂倉準三です
建築界のコルビジェを師匠に
もつモダニズムの巨匠です。

岡本太郎は、特に書籍が大好きで
大学生のころに感化されて
よく読みました。

芸術は爆発だ!というフレーズが
一人歩きしているようにも思えますが
一つ一つかみしめながら読むと
氏の気骨さに感服します。

お暇なときは、ぜひ本を片手に
足を運んでみてください。

MIZUNO

法隆寺宝物館

先日、上野にある法隆寺宝物館に行ってきました。

以前訪れたことがあったのですが、
何度見ても美しい建物でした。




単純な構成でありながらも、
現代的な美しさを感じれる作品でした。

また行きたいです。

souhei

東京スカイツリー

初めて東京スカイツリーに行ってきました。

夜に行ったので、街の明かりが宝石にみたいにきれいでした。



450mの高さまで上るので、
ELVの中で耳がキーンとなりました。


スカイツリー内部は思った以上に広くて、たくさんの人がいました。
いい経験をしました。
楽しかったです。

souhei

pagetop